【研修医むけ】救急外来でのコンサルトのコツ|失敗しない「型」を解説
救急外来での各科へのコンサルトって簡単じゃないですよね。 ちゃんとプレゼンしたつもりなのに、 「結局どういうこと?」 「・・よくわかんないけど、とりあえず行きますね(笑)」 なんて言われてしまったり。 初期研修医の先生向…
救急外来での各科へのコンサルトって簡単じゃないですよね。 ちゃんとプレゼンしたつもりなのに、 「結局どういうこと?」 「・・よくわかんないけど、とりあえず行きますね(笑)」 なんて言われてしまったり。 初期研修医の先生向…
タイトルは「細菌性腸炎の抗菌薬の適応」となっていますが、お気づきの通り、 そもそも救急外来において、細菌性腸炎かウイルス性腸炎かを確定することは困難です。 なので細菌性腸炎への抗菌薬の適応を理解することで、救急外来で腸炎…
“いかにも過換気症候群”という印象を持った時でも、何も考えずに経過観察としてしまうのは危険です。 ここでは過換気症候群を疑った時に必ず鑑別すべき2つの病態について解説します。 エビデンス云々というよりは、救急医としての経…
上部消化管出血を疑って消化器内科にコンサルトした時に 「胃管入れて洗ってみて」 と言われたことってありませんか? 確かに胃を洗って血が返ってきたら診断に役立つのかもしれないけど、これって本当に必要なの? という疑問につい…
アナフィラキシー 皮疹をが出る疾患の中で緊急度の高い疾患の代表がアナフィラキシーです。 皮疹+呼吸、循環、消化器などの症状を伴うため診断は難しくないはずです。 S+ABCDで症状を確認しましょう。 治療に関するエビデンス…
犬に咬まれた、猫に咬まれたという人が救急外来を受診した時に という疑問を解決するための記事です。 本記事はup to dateのAnimal bites (dogs, cats, and other animals): …
急性薬物中毒というと胃洗浄っていうイメージだけど、本当にした方がいいの? 活性炭て、飲むの(飲ませるの)大変そうだけど毎回投与した方がいいのかな? そんな疑問を解決するための記事です。 急性薬物中毒に胃洗浄はするべきか …
結論から言ってしまうと、論文博士が廃止される可能性は低いと思います。 なぜそう考えるかについて、お話ししていきます。 論文博士が廃止される議論はどこからきたのか 2005年6月に行われた文部科学省の中央教育審議会において…
ここは「救急医の小部屋」という救急外来に関わる人を応援するサイトです。 著者はER型救急診療を軸足とした救急科専門医・集中治療専門医です。 ここではこのサイト内の「初期研修医の先生にまずは読んで欲しい10記事」を紹介しま…
産婦人科救急というと、どちらかというと苦手、もしくは最初から産婦人科の先生にお願いすると、いう人も少なくないのではないでしょうか? ここでは非産婦人科医の先生向けに、救急外来で妊婦さんを診察する時に、基本となる考え方につ…